A LOST AND FOUND

色々なものを失くしてきたような気がします。

民泊③ 1月の東京の平均稼働は50%ちょいちょい。家賃割れしているところ多数

f:id:guripania:20160513094820p:plain

www.nikkei.com

■ この半年で、東京だけで4000軒増加

AirBnbに掲載されている件数は、東京だけで本日16,700軒。確かにホテルに影響が無いはずはない。

とはいえ、この記事で紹介されているのは「宿泊料金」であって、稼働率ではない。稼働率をあげるために、宿泊料金を下げざるを得ないという相関関係はあるものの、というより、今までが、生意気な料金で商売できてよかったね、という気もしないでもない。

特に大手ホテルにおいては、そもそも高い料金で、下げざるを得ないという話は理解できるが、今話題沸騰中のアパホテルなどは、よくまぁ、あの設備で1万も2万もふっかけてくるよな、というのが最近の印象。

あの時代、朝食込みで5000円で泊まれたホテルが、ビジネスホテルが、もう、全然安くない。なんだこれ、という料金に突入していたんで。

  民泊も稼働率は70%を切っている

平均だけどね。2月9日から12日までの稼働率が絶好調でも平均で70%前後。それもつい先週までは60%前後ということで、旅慣れた連中が、安く買いたたきながら宿泊所を選別してきたということも言える。

(一応、1月は、50%前後という結果なんで、民泊といっても、今からやるのは、本当にお勧めしません。)

当初は、半年先まで予約をかけてくる旅行客が多かったが、最近の傾向は、直前の駆け込みが増えてきて、値段の設定に大わらわになるところが続出してきている。

特に、代行で管理をしている会社は、シーズンやら地域属性やら、イベントなど細かくマーケティングを行っての、きめ細かい料金設定を売りにしているが、ほとんど「崩壊」している。

先の予約まで埋まっている宿は、よく見てみると、ほとんど料金をいじっていない。細かく料金をいじっている宿に限って、「面倒」「予測がたたない」も含めて、結構「仇になっている」感がしている。止めたほうがいいと思うよ。

  人気の宿

宿泊者のレビューを見ていれば、本当に答えがそこにあると思うんだけれど、

① 駅近 駅から簡単にたどり着ける。これが結構重要。何しろ、思い荷物を抱えているんで、簡単にいけるかどうかが重要。多少遠くても、入り組んだ道順は、何しろNO GOODです。ホストが出迎えようが、何しようが、駄目なもんは駄目ですね。

② エレベーター かなり重要。ないと最悪。というか、2度と来てくれない。

③ 買い物 コンドミニアムみたいな感覚なんで、食材を買える店が近くにないのも最悪。最低24時間のコンビニがあれば、ギリOK。近所になければ、しっかりとその情報を伝えておかなければ、もめるもめる。

④ 代行屋に委託していても、気になって注意してほしいのは、レスポンスです。1時間以上、平気でほっとくのは最低です。最近は自動で返信するシステムが大流行ですが、これでもギリOKです。が、そのあとだよね、半分程度は、必ず質問してきます。これをほったらかす代行屋が目に付きます。これ、ステイタスに反映されないんで、やらかす所が多いんですが、できなくても、反応しておかなければ最悪です。

⑤ 清掃 とどのつまりはここです。代行屋さんが清掃代行を使ってのシステムがほとんどなんでしょうが、まぁ、相変わらず、今も、素人丸出し作業ですね。

個人の能力に頼らざるを得ないのは理解できますし、なんとか作業結果の報告をスマホ写真と連動させて管理している風ですが、無理無理。本気の清掃とアルバイト感覚の清掃は、雲泥の差が出ています。髪の毛1本も落とさないという感覚は、普通にできません。でも、これでやらないと、半年で物件はいきなりぼろっちくなります。

 

細かいアドバイスとしては、いきなりコンセントをたこ足にして、3本、ドライヤー使用という客が事実いて、いきなりブレーカー落とした事案があったが、30㎡ワンルームで40Aもっていても、ブレーカーとばす客は間違いなくいるんで気を付けましょう。

100Vで40Aなんだから、4000Wという簡単な計算を知っていれば、レンジ、コーヒーメーカーに、ドライヤーとくれば、ほぼほぼ落ちますね。どうせテレビつけてするし、冷蔵庫もいますから。照明もエアコンも当然稼働中ですから。

また、お部屋の説明書は、WEBでHPを必ず作りましょう。簡単です。本当にやったほうがいいです。ご存知だと思いますが、「予約をした客にしか、本当の住所は教えない」というのが、AirBnbのシステムなんで、リスティングで確認した気になっている客が、慌てるというのは最悪ですから。

あと、絶対ではないですが、ホストの顔出し。近くにいるという事実は、とても重要です。ほとんどありませんが、迷う客の出迎えやら、荷物の預かりなど、何回かのオーダーに顔出しで応えると、変な客が「敬遠」します。必ず出迎えるのは「ウットオシイノデ」止めたほうがいいです。売りになりません。でも、そういうのが好きな旅行客がいるのは事実で、顔出しで助けてあげると、ものすごい評価と書き込みがきますので、ビューに影響が現れます。

 

ちなみに、身バレ禁止なんで、言えないんですが、もうすぐ1年です。3期連続でスーパーホスト継続中です。7月まで稼働率90%です。レビューは50件超えてます。お気に入りは1000件超えてます。結果論すぎて、汎用性がないかもしれません、生意気言って申し訳ないです、ついでながら、家賃倍率は平均して2.5倍です。生意気言ってすいません。いつ奈落に落ちるかわかりませんので、今のうちに生意気言います。

浜渦発言を検証することなく、軽やかにスルーし、ビバ小池で紙面を構成するの件

f:id:guripania:20170204153239p:plain

豊洲住民訴訟 小池知事「石原元知事はどう決断したか明確にすべき」

写真 BROGS

www.sanspo.com

日々、ポケモンGOで消耗している自分がこういう問題に口を挟むというのもなんだが、多くの方々が日刊スポーツの記事を参照しているので、どう見ても、全力で応援している産経新聞系の記事を貼ってみるのも乙なものかと、やってみました。

 

それにしても、あの小沢さんやら志位さんが、やってできなかった、「共産党」なり「市民活動家」の連動をメインにした「大同団結」を、まさか、小池さんがこうもやすやすと東京都においてやってみせようとは思いもしませんでした。

民進党は全力をあげて賛同するは、宇都宮さんを頂く共産党は全力だし、まさかの参戦の菅さんも、「豊洲廃止と原発廃止」を争点にして!と、ミカン箱をまさにてにかけてと。

さらに小沢さんまでも「豊洲の廃止と原発の廃止」をと、ゆかいな仲間たちの一件以来、その目的のためであるならばのなりふり構わない「政局への参加意識」には、大丈夫かと思わずにはいられません。

 

マスコミも、ゴゴスマで、あれほど「感傷」抜きにして、事実関係だけを丁寧に述べられた浜渦氏の話を、まともに検証することなく、小池さんがただ一言、

「自分に都合のいいように解釈されていた」

という発言をキャッチにもっていって、「全てを嘘っぽく」させるがごとき、「ビバ小池!」全開が、見ていて悲しい。

この発言は、小池さんと浜渦さんとの選挙協力とか、ご挨拶したかしないかの関係についての発言でしょ?ゴゴスマの「尺」では2%程度の内容をもって、マスコミは、全てを「瞬殺」するかのごとくの持っていき方には、ものすごい「意図」を感じさせていただきました。

 

特に、東京ガスとの「下交渉」を「水面下」とした発言に、いつもながらの悪意ある、政治家のやることだから、都政の闇がそこにと、やれ、江東区に橋を5本かけるからやらせろ!とか汚染対策は都がこっちでやるから土地よこせとかの興味津々の話題も、浜渦さんの丁寧な説明に、まったく至極普通の下交渉程度のオチで、

1部上場の株式会社相手に、いきなりオープンな話は当然あるわけないし、日経新聞がよくやる「飛ばし記事」で、水面下の合併交渉話が破談になったりとか、マスコミさんが一番この「水面下」の話の意味はご理解されているはずなんだけどなぁ。

 

江東区の橋の話も、すでに都市計画で決まっていた案件だったし、それをいつやるのか、早くやろうよ程度の話だったし。

さらに、なぜ「汚染された豊洲」の土地を購入したのか。石原さんの利権を含めて、何か怪しい取引があったのでは!ということで、小池さんが訴訟準備をされているようですが、

そもそも青島都政の時に覚書まで作成されていたというオチ。

当時、日本の技術力を確信していた石原さんは、ディーゼルガス問題をメインにしていたわけで、同じ理由で、豊洲の洗浄も問題なくできると、まさにその程度の問題意識だったと。

実際に、豊洲の洗浄は、土対法的にはまったく問題なく改善されているわけで、この基準をもって、ほぼすべての新たなマンション用地やらショッピングモールなんかは開発されているわけなんで、環境基準値をもって、共産党は、どいう「コストバランス」で日本のあり様を考えているのか。

 

全ての案件には、間違いなく利害関係者がいて、相反する事実も当然ながらあるわけで、それを、全体の利害のバランスを判断して、計画を実行するのか、変更するのか、中止するのか、政治家のお仕事。

この半年みていると、政治家のお仕事というより、まるで力を持った「市民活動家」。

そりゃ、菅さんやら民進党さんやら共産党さんが、かけつけようとするよね。

小沢さんも過去の結びつきもあることだから、とはいえ、まさかこのタイミングで小池さんが出現するとは思っていなかったようだよね。ちょっと出足遅いよねw。

千代田区、どうなんたんだろう。

親愛なるニャンテック様へ

f:id:guripania:20170202104633j:plain

 

中高年専用と言っていい、ポケモンGO。通勤客は駅から降りると、「ながらスマホ」の禁止を呼びかける館内放送をものともせず、階段であれ、改札であれ、どこでもスマホ凝視しながら歩いている。

そのほとんどはポケモンGOではない。

ポケモンGOは、すでに、何かをしながら何かを同時にできるという、器用な運動能力が減退し、さらに老眼という細かい文字や写真などの判別能力すら失いつつある者たち、さらにその者たちが若かりし頃興じていた記憶を背景に成立しうる、稀有なアプリなんである。

何度も言う意味はないかもしれないが、ポケモンGOは中高年向けの、むしろ専用アプリである。

 

たしかに、ニャンテック(そう呼んでいる)が「技術バカ」で、儲けることに無頓着で、さすがの任天堂もあきれているという記事を読んだ記憶があるが、ただで、これだけのげーむができることは、本当にありがたい。

ありがたいのだ。

ありがたいんだが、その、アップデートのたびに、その「痛恨」のバグが多発するのはどうなんなだろう。悩ましいのだ。

アンドロイド系で、しかもOSバージョン4.4あたりが、やられている感じがするのだが、ゴープラスとの連携が不具合が多かったり、治った!と思ったら、なんとプロフィールアイコンにタッチすると、完全にフリーズするという事態に。

 

ごめんなさい。何度も申し上げて。このソフトの大多数の利用者は、新機種が発売されると、すぐに反応して買い替えるという、最先端のアップデートな層ではなく、なんか、端がぼろぼろになりながら、いまだに2000mlちょっとのバッテリーを搭載している、旧世代のスマホを持ち歩いている層なんで、

アイホン利用者も確かにいるかと思うし、なぜか、どでかいアイパッドを片手に、右手ではない、右腕を豪快に振り上げている方もいなくはないが、

情弱なんです。情報がとれないんです。なんでこういう事態になったのか、すぐには理解できないんです。

点けたら見れる、そいうものが「家電」と理解している層にとって、アップデートをするということ事態も、「騙されてるんじゃないのか」と、普通に思ってしまう世代なんです。

で、やってみたら、フリーズしてしまう。これは、騙されたんじゃ!と思ってしまうかもしれないんです。

 

ただでやっているんで、そこは、もう、何も申し上げるところではないんですが、せめて、このソフトを支えている我々に、万が一そういう不具合がでたんだったっら、せめて情報をアップしていただけないか、せめて、せめてそれだけで結構です。

奥さんのアップデートをしたとたん、もちろん、0.53から0.55にすれば、ゴープラスが起動するからといって、したのは私ですが、

また「パパにはめられた!」と言ってはばからない人間が、この地球上にいることを、ご理解いただけないかと、痛切に思っている次第です。

 

よろしくお願いいたします。ニャンテック様。

 

BSプライムしかないのかな。まともな豊洲問題をテーマにした番組は。

www.youtube.com

これ、貼ってしまっていいのかわからないんだけれど、普段から、地上波がこういう番組作りをしていれば、相当、豊洲に関して冷静に理解できたんではなかろうかと思う。

猪瀬さんご自身、小池さんのチームにいるものだから、どうしても、そのくだりになると、それまでの的確なご意見から打って変わっての歯切れの悪いトークになるのはご愛敬で、こういう姿があるから、どうしても最終的に、この人はいつまでたっても、時の権力者に翻弄されてしまうんだろうなと思う。でも好きだよ。

宇都宮さんが、どうしても豊洲が嫌だと。それだけはわかったけれど、白紙撤回するための根拠が、全て「古い」。未だに「盛り土」とその決定手続きの「瑕疵」。さらに「土対法」と「環境基準値」の整理が不明で、土対法的には、都にも東京ガスにもなんら瑕疵はないのに、環境基準値をもってくるから、都が、しこたま汚染除去費用を拠出したことをもって、都に損害を与えたという話。

土対法的に、法律的に、この取引には「不正はない」と思われるんだけど。

東京ガスは、適正に処理をしたし、都も、飲み水基準値までやらないと「嫌だ」という勢力があるから、巨大費用を拠出したんで、そこに、利益のなんちゃらかんちゃらは、どう考えてもないと思われ。

 

また、100億円の赤字垂れ流しという話を、誰もが正確に言えてなかったけれど、単年度損益ベースでは、ちゃんと黒字ですよね。

豊洲市場の事業継続性について」

http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/shijyoupt05/06_keizokusei.pdf

減価償却費をいれると赤字。

減価償却費のこと、全員がよくわかっていないのが笑える。確かに、すでに使ったお金で、いわゆる建物とか設備とか、まぁ、細かいことを言えば、20万円以上のものはすべて「資産」なんだけれど、それをそれぞれの規定で、5年で償却したり、10年で償却したり、30年で償却するわけで、なぜか、一括で落とせないんだよね。

だから、キャッシュフローベースでは、という話がでてくるわけで、これは黒字なんだから、困ることない。

ただ、かかった資産を、普通は「借り入れ」でまかなうことが多いので、利払いとか償還とかあるわけで、それは、キャッシュフローでまかなうことなんで、大丈夫ということでしょ?

あとは、築地を売却したお金で、帳尻を合わせるという計画があるんだから、宇都宮さんが言うように、「築地の売却」が先にありきで、豊洲の移転は「筋が悪い」という話をするんだけれど、いやいや待ってよ、お金の目途がたつんだったら、築地の話を考えるのは当たり前じゃない。この点においては、宇都宮さん、大丈夫?まじ?

 

さらに、豊洲を止める。じゃあどうすんのよ。と振られると、基本的には築地の再利用を宇都宮さんは言われるけれど、生田さんが2回も失敗したんで、という話に、「そうは理解していない」という、大丈夫?できるんだ。そっちの考えでは。

で、どうすんとという流れには、一切踏み込まない。

生田さんが、築地では物流が合わない、と何度も言っているのに、多分、言っている意味が理解できていなさそう。

 

ただ、安全を安心につなげるのは、都知事の仕事という流れで、小池さんの話になると、猪瀬さんが突然ごにょごにょになるし、都議会のドンの話にすり替えようとするしで、それは、見ていて、「気の毒」にしか見えない。

そうとう都知事の時に、東国原さんよりも「怨念が」あるのかもしれないけれど、そこはもう、この番組では、聞いちゃいないし。別でやってほしいと思いました。

さくっと感想。

それでもポケモンGOをやり続けております。中高年者の日常になっております。はい。

diamond.jp

DIAMOND 男の健康

普段からお世話になっておるサイトなんですが、健康サイト、ここでもやっていたんですね。知らなかった。最近話題になっているキュレーションサイト?とは、違っていることを祈りたい。

と、思うんだけど、この記事。署名入りの記事なので、それなりに意識されていると。でもね、結局はキュレートなんだよね。でも、それもありなんだよね。こういう記事ネタは、絶対に自分では見つけることはできないし、ましてや翻訳もそうそうできないので、確かにありがたい。

なおかつ、こうやって、ご紹介いただいた記事をネタに、自分もこうやって書くことができるんだから。

 

このネタをご紹介されている「医学ライター」(そういう書いてある)さんには、何の文句もないのだが、ポケモンネタには激しく食いつく連中がいることをご容赦願いただきたい。ごめんなさい。

 

まず、サンプルとして18歳から35歳。1182人を調査とのことだが、日本にいる自分の実感だけで話をしているつもりなんだけど、何もオーソライズもされておりませんが、違います。このゲームの主軸は40歳から以上です。

中高年のゲームです。

やること多すぎて、ゲームからの刺激も案外かったるくて、暇つぶしとはいえ、適当な目的を有しつつ、それなりのスパンで達成感が得られるもの。しかも弁当箱ゲームボーイの頃から、赤、緑、青、黄色をつつがなくやってきたオンタイムの連中ときたら、40歳以上になるわけじゃん。

 

イングレスはやったことがなくて、正式な意味もわからずに使っていますが、ポケモンジムにポケモンを立てて、ポケコインを最大にゲットする!これにはまっております。

f:id:guripania:20170119100119j:plain

現在、私は、レベル31で、あとラッキー、ラプラスカビゴンをゲットできればコンプリートです。金銀でいうと、ブビィをゲットできれば、これもコンプです。はい、特別な意味はないです。

こういう感じになってくると、案外、ゲームとしては「もう、なんだかいいかな」と普通はなるんですが、開いて見つけたら採る、というのが日常的に習慣化されてしまっているので、やることに特別な違和感がない。

あせる必要も、逆に、急かされるようなものもなく、淡々としたものになっているんだが、唯一、ポケスタにポケモンをたてる。面白いとかいうのではなく、これ、案外このゲームに彩を添えております。

 

そもそもデフォルトのキャパシティーが小さいので、もちろんポケコインで「枠」を広げることは可能なんですが、そこは「ニャンテック」さん(こう呼んでいます)。ポケコインをリアルマネーで買わなくても、ちゃんとゲーム内で獲得できる!

それがこのポケスタ。ここに1匹立てるだけで、10ポケいただけることになっております。200ポケ集めると、目出度くアイテムBOX拡張。ポケモン所持BOX拡張。そういうことです。

もちろん無尽蔵にたてることは不可能で、立てた!コイン獲得!という作業をした時点でリセットされて、21時間経過しないと同じ作業ができません。そうなんです、ポケコインに変換させる作業時に、最大10匹、立てることが可能らしんですが、そうなれば100ポケコイン獲得できるわけなんですが、同じポケスタにはたてられないので、

最大立てられるスタジアムの数とルートを、その時間において、把握しきっていなければいけないのです。

しかも、赤、青、黄色 と3チームが競い合っておりますので、異なるチームとは「バトル」同じチームとは「トレーニング」とモードが変わります。

「バトル」のほうが、案外楽!「トレーニング」は、なかなか手数がかかるので大変。しかも、それぞれ手練れがいるので、熟練者が「ビルダー」に専念してしまうと、10階建てのポケスタが林立することになって、そのエリアでポケコインを獲得することが、事実上、「その時間」困難になる。

 

なのよ。そうなると、傷薬やらが大量に必要になるので、どうしても3つ4つとBOXの拡張をしなければならいし、砂集めのために、うんざりするほどの「茶色」の雑魚ポケモンをかき集めなくてはならないしで、

毎日、悪いけど、500歩?1000歩?そんなレベルじゃないよ。平気で5Km卵、毎日空きます。というか、夜の10時前後の中高年のサラリーマン、駅を降りると、「ニャンテック」マークをロードしまくって、一般人には見えはしない、近場のポケスタ目がけて歩いていく連中が、いまだにごろごろおります。というか、増えてます。

 

ええ、私と相方は、その都度、黄色のエージェントが立て始めたんでチャンス!とか、青のビルダーの時間帯だ!やばい!とか、適当な「隠語」じみた暗号もどきを口走りながら、それこそ子供のように寒空の中、街中を走り回っております。

はい、一般人です。

反射的に「ざまぁ」と言っていると、当たり前と思っていた「サービス」から、やがて排除されてしまう可能性が

gendai.ismedia.jp

この数十年で、生産人口が1000万人減ったという事実は、

Population Projection for Japan

いくら東京の人口の増加、1極集中が言われている中でも、極めて厳しい現実がサービス産業に降り注いでいる。

一方で、ブラック系と、「違法労働」を断固糾弾する世論(いや、まともな意見なんだけどね)がマスコミを始め、大きく沸き起こり、「そんな会社は潰れてしまえ」はともかく、そういうことを認識できない人間は、そもそも起業すること自体間違っている。

そうしなければ「やっていけない」こと自体、ビジネスとしておかしいよね。という真に真っ当な意見で埋め尽くされている。

 

人件費が「固定経費」として収益を圧迫するから「流動経費」的な考えで、柔軟に組み込んでいこう。とか、成果報酬と年棒制を組み合わせて、収益に対してのコスト意識をあげていこう、とか2000年当初、随分言われ続けていた。

要は、企業の海外移転は、労働人件費の圧縮に他ならず、安いコストで「逆輸入」することがもてはやされていた訳で、その分、国内組は「無期雇用」から「有期雇用」に切り替えて、対応する流れ。

まぁ、大雑把な言い方だけれど、そうやって、「デフレ」を生き抜くという考え方が、いつしか、「相手を出し抜く価格」構成に転じ、さらに高度情報化社会になって、価格自体に意味がもたらされ、全員の意識が景気、アベノミクス関係なく、「デフレ」になってしまった。

 

そうなると、トリクルダウンがどうなのこうなのより、消費者が価格決定者になっているから、どういう状況であれ、その「価格では市場に受け入れられない」になれば、相当高付加価値が無い商品、サービス以外は、世に出せなくなってしまった。

大手がそうなれば、一向に下流に向かうものなんてなく、それは、総じて労働者の暮らし向きなんかに向かうはずなくて、あいかわらず、そうであれば、労働者はあらゆる簡単な手段で「低価格」のものを選択するわけで、

どうにもこうにもならなくなってくるさ、価格ドットコムさんお世話になっております。

 

さらに記事でもあるように、2000年間際まであった「人口ボーナス」が終わったという新しいフェーズに入り、と同時に「成熟化」した社会保障が当然のように崩壊し始め、予測されていた事態が当然のように出現してきた。

人口が減ってくれば、社会弱者に手厚い保護をという議論を好む政党もあるが、安部さんが強力にプッシュする賃金の値上げは、そもそも賃金があがれば、社会保障費も多く取れるわけで、そっちを声高に推し進めるのは当然のことで、なんで、野党はしっかりとこれを言えないのか不思議。

ブラック叩きは、そもそも論、社会保障費の「搾取」と連動しているわけだから、そこを分かったうえで乗らないと、気づいたら取り込まれているよ。

 

そうなると、企業側も、思い切った「サービス停止」を考えるのも自明。

賃金上昇(つまりまともに雇用する)は、その分、企業も社会保障費を負担するわけだから(半分負担だしね)、まともに雇用関係を成立させるのであれば、人を雇用するの止めると同時に、サービス停止するよね。

 

潰れちゃえ!と呑気に乗っていた連中も、そうなると、就職はできなくなるは、今まで当然と思っていた安いけど高サービスが受けられなくなるはで、一層不便な人生を送るかもしれないのに、

生活保護者のバッシングに付き合ったりとか、支給額引き下げに歓声あげたりしているうちに、無職、私企業サービスから排除された「群」に放り込まれるかも。

さらに「公務員叩き」に当然のように参加し声あげて、もし、その方向に社会が行ってしまったら、声あげている人間のほぼほぼが、きっと公的サービスからも排除されると思うよ。

 

ざまぁ、といっている分には、気晴らしかもしれないけれど、やりすぎると、必ず自分にブーメランしてしまうはずだから、気をつけようね。多分。

大相撲は、ただただ国技というより郷土愛に爆縮した気持ちが支える日本人力士を応援する源。

gendai.ismedia.jp

 

日本スゴイという「ブーム」が、本当にあるのかどうか日常において実感がわかないんだけれど、星野さんのご意見に物申すつもりはさらさらないし、頭の力量も違うので、そういう意味で取り上げているのではない、と。

実感がないというのは、ある一定の年齢層以外、例えば新聞やらもちろんテレビなど、昔に比べるとほとんど見ていない。その時代の空気を伝えるツールとしては、次第に終焉を迎えている気配すらする。ので、どこで取り上げているのか不明な限りにおいて、日本スゴイを実感できないと思っている。

確かに、大相撲におけるご指摘の通り、日本人力士に対しての声援は、「外国人」力士のそれとは異なっているのは見ていてわかる。

ただ高見山が奮闘していた時期とは、かなり様相が違っていて、さらに大相撲には独特の「部屋制」なるものと相まって、うまくいえないけれど、日本部屋とモンゴル部屋みたいな「ノリ」も感じてしまうのはこじつけか?

軽く言うのは適切ではないけれど、まずは、そういう日本を意識する、純日本なるものに肩入れをしがちなのは、この大相撲においては、高齢者を中心とした層。

さらにこのコンテンツをとても大事にしているのも、こういった層。もっというと、新聞、雑誌、テレビを大事に見ている方々も、この層。

そういう意味で、日本スゴイは、こういった方々に支持されているのではないかと、個人的に思っている。

で、日本というくくりに慣れているかどうかは、明確でないにせよ、ぎりぎり「郷土愛」というものが、とても個人に影響を与えている、人格に寄り添っている感じがするのも、全部ではないにせよ、この層。

よって、見え方は確かに日本スゴイ、日本人応援してしまおう!という風にみえるかもしれないが、実は、郷土愛みたいなノリが基礎にドンとある「身びいき」応援に近い風に感じてしまうのは私だけであろうか?

 

日本スゴイというものが、あるフィルターを通してしまうと、どうも危険な兆候だったり、排外的な面を強調されたり、品格としてあまりよろしくない傾向を言われるが、特に日本は、そもそも日本は、郷土愛に関しては、どこぞの国ではないが、「愛国無罪」に近いノリが、もともと許されてきたんじゃなかろうか?

情報化によって、急速に、物理的な面ではなく、実感として「距離が縮まる」感がある昨今、日本は、そもそも郷土で、単純に「おらが自慢」してなにがわるいんじゃ、という世界で、許していいんじゃないかと思う。

 

「大相撲の起源は芸能であって、つまり被差別民の文化であって、侍文化ではない」ということを言われるが、そういう大上段には似合わないスポーツ。

昔から、異形のものを権力者なりが召して、見世物的なツールとして扱うというのは、テレビを見ていれば、色々と知る場面があるわけで、これが国技として興隆を築いたというのは、あの時は国威発揚だったかもしれないし、というより、何でも国威発揚に使われていたはずだし、これだけではなくて、

これは、NHKさんとか、朝日新聞さんとか、さらにいうと、相撲協会(現)さんの努力の賜物以外にはないと思う。野球だって、「野球道」として、ベースボールじゃないって、よく言われる通り、こういう「要素」が大好きなんだよ、中高年は。

コンテンツとして、ただただ成功した、って、それだけの話だと思うんだけどな。

だめかなぁ。