A LOST AND FOUND

色々なものを失くしてきたような気がします。

見てきました、ようやくです。ゴジラです。

f:id:guripania:20160812100147j:plain

ネタばれを含む、様々な情報を入れながら、期待をいっぱいに胸膨らませて見に行ってまいりました。いや、本当に色々な情報を見てしまいました。

私は、そういう奴で、さらに映画評論なんてしたことがないというど素人が言うんですから、おかしなことで、そういうことですいません。

まず一言いいたいのは、庵野さんが見せた剛腕。これに驚いた。この脚本にして演出もそうだけど、巷で言われている通りよく押し通せたもんです。

最近の「実写版」がおおこけにこけている状況があったにしても、恋愛無し、サイドストーリー無し、アイドル無し、ジャニーズ無し、スポンサーにすり寄る形跡無し、などこれだけの看板を自由に仕立てた作業は、庵野さんに、むしろ、「託した」

そういう腹を据えた東宝の力量もあるのかもしれない。

簡単に感想を言ってしまうと、未確認生物体を軸にした、ドキュメンタリー。

物凄く現実的な、政治的なシュミレーション劇。

現在、日本国が装備する武装。国家システム。往生してしまう民衆。そして国際社会。

考えられる現実的な想定と対応を、永延と見せつけられます。

唯一、SFなのは、ファンタジーなのは、その災害の主体が「ゴジラ」であることのみ。

そういう意味では、物凄く、面白かった。というより、よく、こんなのを作れたな。自分も当事者のように、「うわー」となったまま、後半になってようやく、いやいや、ゴジラが「上陸」した意味が、ちゃんと理解できないんですが、まで、時間がかかった。

来た「災害」に対して、とにかく「なんとかしなくては!」という作業の連続で、それがどういう訳でなんて、そういう「検証」は、ワケアリ ゴジラ2 に任せるのか?

それなんで、本当は欲しいカタルシスが無い、ぼーーーーとなってしまう。

しかも、あの、最後の「変な」ワンショット映像はなんだ。あのしっぽは。

 

ですから、はい、映画としては「地味」です。

もう、なんといっていいのかわからないけど、ハリウッドのXメンみたいなものと比べると、色つや含めて、物凄い地味。

日本の特撮技術をという意気込みなんだろうけど、予算が限られている中で、ビルの崩壊から、車両やら、家屋がちぎれて空中にぶっとぶ様は、当然ながらトランスフォーマーや、アベンジャーズに比べるべくもない。

もちろん、市民に主人公らしき人間がいないのもあるだろうけど、至近距離での被害なり当事者としての怖さ感が無いのは事実。あくまでも「ニュース映像」としての、引いた距離での災害映像がメイン。そりゃそうだよね。

中には、自衛隊との戦闘シーンは、至近距離映像での迫力感はあったけど、ものすごく「現実的」な映像で、スローな処理なんてない。こういうところ、どうなの?

そういうことで、ゴジラとして、ポリティカルストーリーとしては、驚きの展開だし、しっかりとしたストーリーで、いつもあるような嫌な違和感がない。

出来はいいと思います。好きです。でも、ハリウッドのSFのハチャメチャ感の方が、いいなと思うのも事実です。日本の中で、こういう映画ができたことは奇跡だと思うのも事実です。そういうことです。