A LOST AND FOUND

色々なものを失くしてきたような気がします。

社会のことを知らなすぎる記者が煽り立てる持続化給付金の立て付け

f:id:guripania:20200611145844j:plain

持続化給付金

www.tokyo-np.co.jp

 

当たり前に決まっているじゃないか。

素人を集めるしかないじゃないか。おまけにこんな巨額の「給付金」。普通の融資だって、1か月から2カ月。事前の相談を含めればかかってしまう案件だっていうのに、申請してからわずか2週間もかからずに振り込まれるなんて。

とはいえ、雑収扱いになるので将来的には税金で回収とかいう声もあるが、赤字だよ。

全国に400万以上もあるといわれる「法人」。バブルのころは600万社だったよなぁ。このうち、企業、会社といわれる法人は150万社程度。残りは個人事業主

この大部分が襲ってくるわけだ。

仮に、200万社が襲ってきたとしよう。

1社あたり30分の「審査」とすれば、件数の延べ時間は、100万時間。これを8時間で単位すると、12万5000人。こういう人数が産出される。

日数を20日勤務とすれば、6250人。

これ審査だけね。

2カ月でやるとすれば3000人以上は、集めきらなきゃならんと。

そんで、3000台のパソコンやら、回線やら、その事務所やら、マニュアルやら、ユーザー側のインターフェイスやら受け側から決済側のリレーションやら、

気がおかしくなるくらいの「戦場」ですよね。

 

相当の「信用」がなければ、こんな「単発」「短期」業務に、設備貸し出してくれるところなんて、ありませんから。普通。やってみ?それこそ、「桜」でさんざんやった、ニューオータニに電話で聞いてみました「おいくらですか?」ってやつ。てむしろ、やれ、記者が、調べろ。で、検証しろ。する気もないのに煽るな。

 

審査側が素人ならば、特に個人事業者たる連中なんて、ど素人が多い。

法人格を持っていたとしても、家賃収入だけで食っていっている連中も多いだろう。これは非該当者なんだが、こんな内容なんて知っている方が少ない。おまけに電話オペレーターまで雇うってなれば、これも超ド素人の大集団だ。

だから、メールでのやり取りで完結させる。大事。

見やしねぇ。しかもPCからのメールなんてほぼほぼ迷惑メールに振り分けられる仕立てになっている個人事業主が多いんで、自分のあれを棚に上げ、「国はやる気あるのか!」「無駄なお金を使って!」って、まぁ、マスコミがよだれをたらしても捕まえたい「国民の声」が聴けというわけだ。あざす。

そんでこういうのを取材するのも、ほぼペーペーの記者だろう。

実社会経験が無いものを「教壇にあげて先生と呼ぶのはおかしい!」と言っている連中が、そもそも社会の実務経験が全くない。笑える。

融資も受けたこともなければ、決算業務をしたこともなかろう。した後の税金の支払いやら、還付の一連のイメージすらないんじゃないだろうか?

正直、4月、5月の売上。単月でOKなんて、笑っちゃうくらいの「ゆるゆる基準」をほめるべきであって、手書きでOKと言ってんだから、チラシの裏やふせんに走り書きしたような記録が通った時は驚いた」というのは、PDFやらJPGでの添付なんで、紙は何だって良いに決まっているだろう。書くことないなら記事にするな。

 

この4月5月に関しては、決算書提出なんて決まりないんだから。ただ、直近の決算書はマストです。これは手書きなんてありえない。収受印も必須。事業概要書の2ページ目が必須。

ところが、個人事業主なんて、名乗っているだけで、決算組んでるの?っていう話で、これない状態で、くれくれ言っている奴も多いからな。

おまけに「会社名」と「通帳名」が違うと受け付けてくれないから、というか、この記者さん、そういうことわかっているの?

個人事業主さんは、多いよ、通帳名が個人で、会社名がしゃれな名前の方が。毎日メールチェックしないと、「振り込まれないわ!ひどいわ!」お前がなってことになるよ。

というより、この程度なんだよ。これをクリアできないって、むしろ、電通攻めてる場合じゃないでしょ。お前が教えてやれよ。公明党共産党も、ここが一番のハッスルポイントだろう?何してんだよ。政局づくりしてんじゃないよ。

そういうお話。です。

 

こんな素人張りの下手な記事書いてっと、公共的な仕事なんて、誰も手をあげなくなるぞ。もう、公共事後湯も入札率を調べてみなよ、相当「未達」だよ。やるやついないから。

そういうお話です。

 

まぁ、「官僚」の作法を監視するなら話は別だよ。ちょっと経産省は、やっちまった感あるけど、政局にしてはだめだと思う。

あの時、営業をし続けたパチンコ店は、そもそもゾンビだった件。

www.j-cast.com

 

f:id:guripania:20200601154717p:plain

パチンコ店

まぁ、叩きやすい業界なので、というより、だれでもどこからでも叩いてOKの業界なので、いいんじゃないでしょうか、それはそれで。

サラ金から始まって、喫煙者、そしてパチンコ業と、SNSを中心にして、「絶対正義」を掲げられるテーマは、煽るだけで「賛同者」「いいね」の嵐なので、「承認欲求」がほぼ満たされる、こんなおいしい事案はございません。

にしても、兎にも角にも、非常に時期がまずかった。

まさに4月から。室内禁煙が完全実施される時期もあって、ある意味、喫煙者が遊戯者。タバコが吸えなくなったらどういう影響があるのか!罰金払えばいいんだろう?その都度払ってやるから、受けて立つぜ!

含めて、今年に入ってからの大きな懸念事項の一つ。

そして2つ目。

「射幸性」問題。

現状の遊技機というのは、新台で1台40万円から50万円します。

400台機械があるとしたら、単純に1億6千万円が総額としてあるわけですが、もちろん「中古」という手もあるので、すべて新台というわけではない。が、中古といえども「ふくらし粉」であっていいわけではなく、そこそこ「売り上げが立つ」機械を望めば、そこそこの金額がかかるわけだ。

全部が全部というわけではないが、そのほとんど全部(笑)が「不適合」となったわけだ。詳細は他の方に譲る。

昨年から、全機種の30%までにせよ。

今年度中に10%までにせよ。

特に「人気のある」射幸性が著しく高い機種は0%にせよ。

組合指導の「自主性」を標榜しつつも、しっかりと所轄のチェックが入る仕様となっているので、罰則はないものの、許認可営業でもあるので、絶対だ。

そういうプレッシャーが、そう、2月から3月に、追い込みがかかったわけだ。

そうとうのお店が、その2月、3月に、機械をそろえたわけで、メーカーも、もちろん「大商機」だ。あらゆる新作を、「抱き合わせも」含めて売りに売ったわけだ。

 

何が言いたいかというと、その支払いが、3月末とか4月末に襲ってくるという言うわけだ。

 

そういうわけで、パチンコ店は、全国が非常事態宣言が発せられる、その真っただ中において、当初から、3月4月は、「非常事態宣言」中だったわけだ。

 

そこに、「営業自粛」命令。

 

いやー、死ぬね。もう、それでなくとも相当追い詰められている法人さんが、それでなくても「死活問題」月間なわけで、もう、モラルと道徳とか、マナーとか行儀とか、お腹が腹痛みたいな、もう気がおかしくなってもおかしくなる。

 

小泉さん、安倍さんの時に、猛烈に資金の流れを正常化させて、いわゆる北朝鮮系のP店を壊滅的にさせた以来、金融機関からは丸ごと「特定業種」として、メガ系からは一切の資金を受けられなくなって、

さらに国からのお得な「信用保証協会系」ですら、完全にシャットアウトをくらっている中で、「運転資金」なんてもんで、資金が借りれるはずもなく、

 

営業を停止した時点で 死亡 が現実のものになっていた。

支払いが滞った時点で、保有権はメーカーなり販社がもっているので、信じられないだろうけど、平気で店内に入って、台を持ち運んだりしますんで、現実的にお店が死亡します。(今はやるのかなぁ、そんなこと。昔は平気でやってましたね)

 

そういう業界なので。

 

その都とか府のHPで、命令に従わなかった店名が表示されていたが、もう、そこに出ていた名前は、もう、そういう死亡寸前のお店ばかり。

組合から絶縁状が出まわろうとも、金景品を元から止められようと、問屋だって、ほとんど一蓮托生のところが多いんで(埼玉と違って、東京はふざけた数があるんで)こっそり2点商法を敢行したり、

 

なんで、大手とか、そこそこ優良店なり頑張って指示に従っていた店舗などは、理解はするものの、「バッシングは相当ひどいものになるだろうな」という事実を、どうしようもなく受け止めていた。わずか数パーセントのゾンビのために、業界そのものが非難されていたという流れ。

 

6月に入ってから、客数は減っている感じです。ギャンブル依存症って何?っていうくらい、コロナの方が怖いようです。その程度ですってギャンブル依存症って。

まぁ、あんまり言いすぎると、業界人でもないくせに、知ったかぶりすんじゃねぇって怒られるかもしれませんので、この程度で。

築地場外市場に行ってみたが、なんだこの値段!10数年ぶりに行って驚愕。異次元だった話。

f:id:guripania:20200114133808j:plain

築地海鮮丼

すごい人混みだ。1月13日。成人式が各地で行われるそんな日に、地下鉄の謎解きラリーに参加のついでに、築地場外市場に立ち寄った。

表通りのラーメン屋さんくらいしか、その昔、お世話になったことがない、本当に東京に長いこといながら、その辺は、超ど素人。小池さんと変わらないくらい、築地について存じ上げなかった。

が、結構、広い。こんなにも開放的だとは知らなかった。しかも、こんなにも一般客相手に昼過ぎまで「販売」しているなんて、知らなった。

昔は、こんなんじゃなかったきがするんだけど。ごめんなさい、イメージです。

にしても、当たり前だが、日本のインバウンドをもちろん、この築地場外が「支えている」コンテンツの一つだと、もちろん知ってはいるが、

いや、高すぎるだろう。値段が。

そして、なんだこれはってくらいの大人数。初詣状態ですね。自分の意志で歩けない。これは凄い。

 

で、その値段のことだが、

店名をあえて言わないが、半額でどうですか!と声をかけられて、おまけに、今は生ビール半額の300円で!と新宿だったら間違いなく連行される(笑)呼び込みだけど、

相当おなかがすいていて、買い食いしながら、初詣とか、祭りの屋台巡りのつもりでいく余裕がなかったもんで、ついつい入店してしまったんだが、

このどんぶり、片手サイズだぜ。味噌汁だって、あの回転すしやで無料で飲めるかもしれない「あおさ」の味噌汁。それも、回転ずしの茶碗よりも小ぶり(はま寿司ね)。

生ビールも、これ、グラスサイズ。

余裕で「ぼったくり」状態じゃん。

確かに、日本の物価は低い。安い。そういう話も最近は、確定気味に語られるが、いやいや、この金額が全国的に許されるんだったら、景気は間違いなく良くなるね!

で、この片手に乗るどんぶりは、お好み4点盛り。半額で、1500円。

定価は3000円だよ!

この前、千葉のふつ港で食べた海鮮定食なんて、大きさも、量も倍サイズで2000円もしなかったぜ?サーモンも、スシローの厚さの半分で、もちろん、1貫分。はい、2枚。はまちもおんなじ。とりあえず、ここ、市場が売りなんだろう?驚きのビジネスに変貌している気がした。

生ガキだって、1個、大振りで、非常においしそうなたたずまい。でも1000円。これと同じ大きさで、浅草でも、3個、生ビール付きで1000円なんだよね。

味は、悪くないです。

いや、また行きたいかって言われたら、そりゃ行きたいけど、もう、ちょっと無理だよね。一見さんとか外人さん相手の商売に変貌してしまった気がする。

ただ、串をさした卵焼きは長蛇の列。100円。なんか、こういう感覚だったんだよね。個人的には。100円は激安だけどさ。松露の卵サンドは600円だったけど、寸前で売り切れだった。これは買いたかったなぁ。卵一択だな。

できれば、平日、行ってみたいなぁ。

生活している「家」は、資産という話ではなく、戸建てであればそのまま住み続けるのが一番。

gendai.ismedia.jp

 

ここに書かれているケースは、いずれも「ヤバすぎる」ケースで、いや本当に、どうしてかくも「情報弱者」なんだろうと思わざるを得ない。

一軒家の自宅を持っているにもかかわらず、老後において売却をし、マンションを購入し、移り住むという「選択」を、本当に取ってしまうというケースがあるんだろうな、としか思えない。

 

失礼ながら、どうすればそんなことを考えてしまうのか。

 

収入が年金だけという中で、現時点で老後を迎えるという方々、奥様はいわゆる3号扶養の配偶者が多いと思われる。2号保険者が、いわゆる自宅所有が多いと仮定した場合、配偶者の年金も加味すれば、月額30万円前後。

こういった層が、普通に暮らしながら、お金を消費してくだされば、経済というのは案外穏やかに回るのかもしれないが、

実は、案外、生々しい「実経済」のご経験がない。

自分が相方を巻き込みながら、1軒屋を購入したのも、確かに、2階建てやら3階建ての戸建ては足腰が弱ったら相当難儀するだろうなという思いはあったが、

 

賃貸は、2年に1回の「更新料」に納得がいかないことと、たかだか契約書を作成するだけの「管理不動産会社」に月家賃の25%から50%の手数料を持っていかれるのが、本当に嫌で嫌でしょうがなかった。

最近は連帯保証人が要らなくなってきたが、その分、保証会社が、賃借人からもう、毎月毎月、もっていくし、1年に1回、2年に1回、家賃の50%前後ぶっこ抜いてくる。

 

こういう仕組みなんか、いきなり頭に入ってこないだろう。年食ってくると。

必ず、こんなはずじゃなかった、聞いてないよ、年寄りをだましやがって、安倍のせいだ!とか、どうせなるんだ。

 

マンションを購入したらしたで、修繕積立金。これ最初は低いけど、20年30年たつと、月数千円で済むわけないじゃん。㎡数あたり約200円が相場。管理費も200円前後。50平米で毎月約2万円。年間、24万円だよ。

駅近の便利なマンションであろうものならば、平気で修繕積立金2万近くいくもんね。

おまけに、玄関の扉、ベランダや窓のサッシなど、これ「共用設備」なんで、勝手にいじることができない。こういうの「2重ペアガラス」に替えて、結露やら防カビにしたいといっても、全部の世帯を変えることになるから、理事会で、相当もめると思うよ。

だって、毎月積み立てている積立金では吸収できないので、必ず、特別負担金が発生すると思うから。

 

さらに、年数が経ってくると、世帯が歯抜けになって、管理費、積立金が満額集められると思えない。どんどん建物が劣化していく。

 

まぁ、戸建ても、町内会において、面倒なことも多々あるだろうし、無視もできない。隣人のトラブルもあっても、ゆるい組合だと話にならんし。揉めたくないし。

 

まぁ、色々とメリットデメリットある中で。この記事が、最後の最後に言っている、

 

たとえ修繕が必要になっても莫大な費用は請求されないし、カネがないなら必要最低限のリフォームに抑えることだってできる。

また、マイホームとは単にカネで測りきれない価値がある。とりわけ年を重ねてからは、愛着のある家、慣れ親しんだ地域に住み続けるほうが幸せであることは間違いない。

自分は、これに尽きると思うけどね。

死にまつわる話は、話題にしてもらうことで、まずまずの結果なのかもしれない。

 

f:id:guripania:20191128115243p:plain

 

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/jinseikaigi-poster

「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」厚労省の「人生会議」のPRポスターに患者ら猛反発

 

自分が、極めて深刻な事態だったと今もって自覚はないのだが、「死」に直面したとき、一瞬でも、家族と離れ離れになる、そういう事実に思わず泣きそうになったことを覚えている。

意識がある状態で、よもや自分に心筋梗塞のような重篤な事態が訪れるとは、思いもしなかったが、

心房の半分がマヒ状態で微細動を起こしていて、血液検査で判明はするものの、心臓の筋組織が溶け出すマーカーが出たら、後遺症が残るかも知れないと、体にチューブを何本もつなげられたとき、

相方に2度と会えなくなった場合、自分がいかにあなたに感謝していて、あなたを一人ぼっちにしないために必ずあなたを看取る側にいる約束をしたことや、どんなに迷惑をかけて、それなのに何もあなたの喜ぶことができなかったし、期待に応えることができなかった思いなどを

なんにも伝えることができない。

いやむしろ、そういう思いを抱えてもなお、まだまだ一緒にいたい。

これがまた、自分の我が儘なのか、どうか、聞いても答えないだろうけど、それでも、叶えたい自分の思いを

なんでちゃんと言葉にできなかったんだろうか。

 

最愛の人間を亡くして、遺された側の人間が、どう悔いても叶えることができない色々な思いやら、悲しみやらの気持ちを

こういう「表現」で、表に出されて良いとは、とても思えなかったんだろうと。自分を含めて。

 

逝くことがわかっている人間を前にして、「人生会議」みたいな軽めの表現で、「言ったら向き合わなくてはならない現実」を、どうにかただ見つめてほほ笑むことで、保っていた寂しさや辛い思いを、どうして言うことができるのかとか、

 

少なくない、今、その場にいる方々や、癒えないその時を、悔いながら延々と過ごさざるを得ない方々など、

その思いは、そう易々と乗り越えることができない今を生きている方々にとって、

この「人生会議」は、あまりにも雑な、単純で、乱暴な言葉に映ってしまったのかもしれない。

 

今でもそういう経験を経た今でも、意識しなければ、相当、死は遠いもので、身近な人との生活も、相当緊張感でさえ失われている。

だからこそなのかもしれない。こういうださいけれど、強い言葉で打って出なければ、神経にかかりもしない話なのかもしれない。

話題にできることが、まずまずの結果なのかもしれないとすれば、良しなのかも。

字数制限って、そのまんま誤解を与えかねない、コミュニケーションは語彙数によるよね。

alfalfalfa.com

よくボキャブラリーについて、語彙数について、考えたり話をしたりすることがあるんだけど、

コミュニケーションは、人として社会活動をするうえで、めちゃくちゃ大事なことで、言葉を知っているかどうかで、局面が大きく変わる。

昔、ビーバップハイスクールかなぁ?「おうよ」という単語だけで、すべての感情表現やら、「会話」を成立させてしまう登場人物がいて、いまだに感慨深くて覚えているんだけど、

その後、色々と自分なりに本を読んだり、考えるにつけて、

自分を語るにしても、相手を理解するにしても、言葉を知らなければ、もう、単純明快で、「好き」か「嫌い」しか、表現もできないという、そういうことになってしまうんだなぁ、とつくづく思ったものでした。

相手が発した一言も、よく使われる女の子が男の子に向かって言う「嫌いだ」にしても、

どういう場面で、どういう時間帯で、どういう場所でっていう簡単な要素だけでも、使い方やら使われ方って違うわけで、

その子の「情報」が少なければ、理解できる幅が小さいし、情報が多ければ、ほぼ間違いなく、今、彼女が発したこの言葉の真意は多分、で、瞬時にお互いが理解しあえると思うんだけど、

それも、あれも、言葉。ボキャブラリーが少なければ、そのTPOひとつとっても、駅、晴れ、夕方、じゃぁ、繊細な言い方しても、ほぼ無効!

伝える方も、受け止める方も、それぞれが、ボキャが少なければ、もう、スーパーでお見掛けする悲惨な「親子」の

「やめろって言ってんだよ。」「いやだ」「こっちこい」「いやだ」「うるさいっていってんだよ」「いやだ」

みんな期せずして平仮名にしてしまったけど、そういうことで、

このまんま数年たっても、XXしろよ! YES or NO 程度の、恐るべき会話が、聞いてる方は、ほぼ暴力的なコミュニケーションにしかとれない感じなんだけど、そうなるよね。

ああ、つまり、このきゃりーぱみゅぱみゅの児相の問題だって、字数制限があってのことでと言い訳もできるんだけど、

「自分でも、何度も、幼い子供が助けを求めても、助けられない、そんなニュースをみて、必ず取り上げられる児相の対応なんだけど、いつも心が痛いし、悲しくなる。こんなに解決できないものだったら、今の児相ではなくて、別の、必ず救えるようなものを作っていくべきではないかと思うわ」

だったら、ここまで、炎上することはなかったのではないかと、数分程度だけど、思ってしまった訳です。

まさか、きゃりーぱみゅぱみゅが、台風によって、甚大な被害が出ました。安倍のせいだ!地震が起きました、安倍のせいだ!という、よくいる左翼の思考の方とは、とても思えないんで、ツイッターの字数。つまりボキャブラリーの話に、近いもんだよなぁって、つい思ってしまった訳で、

なんか、昔、読んだ本で、標準で3000語。5000語あれば、OKみたいな。だから何?ってこともあるんだけどさ。

3000円のパンケーキを自粛させるのか、全員で食いに行って爆売れさせるのか、あなたならどっち?

news.livedoor.com

もう、さんざん各所で話題になって、知見のある方にとっては、こういう「芸風」は芸風として、無視しておいた方が良いと、そういう流れがある中で、

共産党さんやら立憲さんやら、多くのマスコミさんやら一部のコメンテータは、この手の話題が大好き。

だって、簡単に「弱者」の立場に立って、思いっきりディスルことが可能だからなんだろう。

決まって「庶民の気持ちがわからない人間に」という文言が繰り出されるが、金持ちは、必然的に金持ちなんだから「むしり取って当たり前」という感覚の中では、食うや食わずで成り上がった「金持ち」さえ、きっと、敵なんだろう。

企業家も、金持ちも、この、日本という国があってこそのご身分なので、その方々が、ユーザーであるとかないとか、そういうのは関係なく、安定した暴動も起きにくい、知的な層が多ければ多いほど安定的になるので、

インフラだとか、防衛だとか、使い道には色々と文句もあろうが、税金という形で国会に、行政にお金を投げているわけで、

できれば、そのインフラを利用するだけの方々には、生産的な議論は望むけど、例えば、補修、メンテナンスに力を入れてみてはどうかとか、介護業務で働く人は公務員にしてみてはどうかとか、みたいななんでもいいけど、そういう展開ならまだしも

ではなく、内部保留金を、いますぐよこせ!それが、若年層の将来の基金として期待されている部分においても、今必要な者に、すぐ分配しろ!

という流れは、本当に、経済が「爆縮」しかしない、ちっとも生産的でない、しかも、お金を稼いでいる連中にしては、なんか、馬鹿らしいので「強力な節税」を考えようかなって、納付するインセンティブが働かない。

 

で、酒もやらない人間にむかって、2万円も会費を納めてくれっていう連中が、3000円程度のパンケーキにくらいつく。

 

そういう足の引っ張り合いしかできない方々は、いつしか、「まともな仕事に就けないから、市議会議員でもやろうかしら?」って連中で埋め尽くされるに違いない。

 

alfalfalfa.com

 

健全だな。

あまりにも健全な展開に、本当に笑える。こういう政策なり提言が、当たり前だが、結果的に、全員を幸せにできる。

このホテルの一人勝ちだと、言う方々が、絶対にわいてきて、どこぞの落語家が、税務調査に入ってみればみたいな、大馬鹿野郎なことを言っていたが、

このパンケーキひとつに、どれだけの業者がぶら下がっているのか、きっと、わかりはしないんだろうね。その落語家さんは、舞台を維持している人間やら会社やら、そして、その建物に出入りして、舞台を維持している方々をさらに支えている方々のことなんて、1ミリもそ想像できないんだろうね。

それにしても、パンケーキが爆売れして、どう思っているんだろうね?れいわの方は。